【秘訣】自由な大人はみんなやっていた!20代のうちに人生計画!

ヒカル

はいさい!ヒカルです。


30代のライフスタイルを作るのは、間違いなく20代の今です。


大事なことなのでよく覚えておいてください。

30代のライフスタイルを作るのは、
20代の今です。


20代前半であれば大学生の方もいるでしょう。今が楽しければそれでいいと思ってしっかりと人生計画を立ててない人があまりにも多くないでしょうか。学生にかぎらず社会人のかたも同じです。


自由に生きている大人たちは、みんな20代のうちにちゃんと人生計画を立てていました。野球選手のイチローの作文なんかはとても有名ですよね?彼があの作文を書いたのは12歳のときです!


この記事ではなぜ20代のうちに人生計画を立てることが大事なのか?また、人生計画を立てるうえでの重要なポイントを具体的に書いています。


Contents
  1. 20代のうちになぜ人生計画をたてるのか?
  2. 20代のうちに理想のライフスタイルを明確にする
  3. 人生計画には尊敬する人を参考にする
  4. 20代のうちに人生の失敗をたくさん経験しておく
  5. 20代におすすめの人生計画


知識は宝です。


理想のライフスタイルを叶えるためにぜひ参考にしてもらえると嬉しいです。


20代のうちになぜ人生計画をたてるのか?

20代の早いうちに30代の人生計画をたてる


なぜ20代のうちに人生計画を立てることが大事なのかというと、まず人生計画が立っていない人生はゴールのないマラソンと同じだからです。

ゴールもないのに走り続けるの
嫌じゃないですか?


よく聞くフレーズだよと思われたかたが多いかもしれませんが、それがダメなんです。みんな聞いているだけで理解して行動にうつてないんです。

大事なことはシンプルに行動です。


20代は体力があります。独身であれば自由に行動できるので可能性は無限大です。


このことを理解している人がとても少ないです。30代、40代になったときにボクも本当の意味で実感するのかもしれませんが、あまりにも20代の今を軽く扱いすぎて人生を無駄に過ごしている人が多いです。


20代ははっきり言って頑張っても頑張らなくてもそんなに差は出てきません。

なぜなら、
30代からが人生の答え合わせだからです。


20代のうちにいかに人生計画をたてて行動してきたかで大きく30代の人生は変わります。


20代の1年は、30代の1年とはぜんぜん違います。もしあなたが理想とする30代を送りたいのであれば、今からしっかりと人生計画をたてて行動することが必要です!


ボク自身もとてもインスピレーションをもらった動画です。竹花貴騎さん(27歳)のメッセージです。5分くらいの動画なのでぜひ一度見てみてください。


他にも竹花貴騎さんの動画はYoutubeにあるので、興味を持たれた方はいろいろ見て人生計画の参考にされてみてください!


次の項目から人生計画を立てていく上でのポイントを3つ紹介していきます。

20代のうちに理想のライフスタイルを明確にする

ライフスタイルを明確にする


20代のうちに人生計画を立てる上で大事なポイント1つ目は、

理想のライフスタイルを明確にすること。


例えばですが、元旦に東京ディズニーランドに家族で行く!みたいな感じです。明確に決まっていれば、飛行機もホテルも予算も当日の計画もぜんぶ決めることができます。準備も余裕をもってすることができますよね!


友達との会話で「近々みんなで旅行に行きたいね〜」って話すことありませんか?

それ全部の要素が曖昧なのがわかりますか?
「近々っていつ?」「みんなって誰?」「旅行先は?」「予算は?」・・・


明確ではないために実行されることは残念ながらないですよね。毎年お正月あたりに話してませんか?笑


人生計画を立てるときは、まず30代の理想のこうなりたいを明確にイメージできると、その後の計画が立てやすくなるのでぜひ覚えておいてくださいね。

大事なことは明確なイメージです。


もし具体的な30代の理想のイメージがわかない人は次の項目を参考にしてみてください。

人生計画には尊敬する人を参考にする

人生計画には尊敬する人を参考にする


人生計画をたてる際に20代のうちはまだまだ判断材料が少なくてイメージが明確にできない人もいるかもしれません。そこで、20代のうちに人生計画を立てる上で大事なポイント2つ目は、

尊敬できる人を見つけましょう。


今はYoutubeでたくさんの人がライフスタイルを公開しています。まずは自分が好きだなと思う人を見つけてみてください。あなたが憧れるライフスタイルをすでに送っている方でいいと思います。


ちなみにボクが人生計画を立てるうえで参考にしている方々を2名紹介します。


まずはmanablogのマナブさんです。このゆるーい感じがボクは好きです。


次はナカモトフウフです。沖縄に夫婦で移住して暮らしています。


いかがでしたか?あくまでボクの人生計画において参考にしている方々なので、読者の方もぜひ尊敬できる方を見つけて、人生計画のヒントが得られるといいですね!


1回しかない自分の人生なので、理想の人が見つからなければ、見つかるまで探すことに時間を使ってもいいと思います。ボクは計画をたてて行動しては、新たな人と出会ってまた計画のたて直しなど何回も行ってきました。途中で人生計画が変わってもぜんぜんいいと思います!

見つかった瞬間に人生が動きます。


探してさえいれば、きっとその瞬間は遅かれ早かれやってきます。


ステキな人生の先輩に出会えるといいですね!

20代のうちに人生の失敗をたくさん経験しておく

人生の失敗をたくさん経験しておく


20代のうちに人生計画を立てる上で大事なポイント3つ目は、

人生の失敗をたくさん経験しておくこと。


人生計画をたてる上で20代のうちの失敗は大きな財産です。


失敗じゃなくてもいいかもしれませんが、とにかく色々な経験をしておくことが大切です。なぜなら、その経験からヒントを得たり、新しい可能性ややりたいことが見つかるかもしれないからです。

20代前半でバツイチに。


ボク自身も20代前半で離婚を経験しました。かなりショックを受けました。


離婚を経験したことによってボクの人生計画はかなり変わりました。家を購入する計画もあったんですがもちろん無しになりました。ボクは離婚後しばらくしてHawaiiに一人旅してみました。タトゥも入れました。猫も飼いはじめました。最終的にボクの友達と元奥さんが結婚しました。


おそらく離婚をしていなかったらまた違う人生を歩んでいたんだなと思います。


ただ今では離婚をしてよかったと思っています。ポジショントークではないですが、本当に自分のやりたいことが見つかりましたし、新たに大事なパートナーにも出会いました。


今は人生計画をたてて全力で行動しています。毎日がとても充実した日々です。

20代だからこそ失敗をチャンスへ


ぜひいろんなことにチャレンジしてみてください!


死ぬこと以外かすり傷です。箕輪編集長より

20代におすすめの人生計画

20代におすすめの人生計画


最後に今ボクが思う20代へおすすめの人生計画はこれです。

  1. 毎月の固定費をなるべく抑える
  2. 無駄なローンを組まない
  3. ITエンジニアに転職する ※※
  4. フリーランスになる
  5. 田舎に暮らす


④と⑤に関しては人それぞれでいいと思いますが、③までは20代すべての方におすすめします。


なぜなら、③まで辿り着ければとりあえず生活で困ることはないからです。今のところIT業界は人出不足な上にコロナの影響もあり今後ますます各企業がオンライン化を図ることにより需要が増える見込みです。


ITエンジニアであれば在宅での勤務も可能ですし、フリーランスへの転向も可能です。田舎暮らしにすれば固定費も削減できるのでどんどん人生のハードルがゆるくなっていきます。

=自分の生きたいように人生をコントロールすることができやすくなります。


あくまでこれはかなり個人的な意見にはなりますが、ボクがおすすめする20代への人生計画です。


もう少し詳しくまとめた記事もあるので、興味がある方はぜひこちらも参考にしてもらえると嬉しいです。「【20代へおすすめの仕事】仕事の選択で人生9割決まる!?

【20代へおすすめの仕事】仕事の選択で人生9割決まる!?

人生を快適に生きるコツは?【20代でセミリタイアしたい人】田舎でのんびりノマド生活


なにが正しいとかはないと思いますが、できる限り20代のうちにしっかり人生計画をたてて理想の30代を送れるように今努力をされておいた方がいいと思います。これだけ時代の流れが早くなっている昨今、なにも計画を立てていなかったでは取り返しがつかないような時代がやってくると思います。


読者の方もステキな人生になることを願っています。


最後まで読んでいただきありがとうございました。



それではまたね!



2 件のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です