今日は人生をやり直したいと思っている20代の方へ向けて書いていきます。
ボク自身もまだ20代ですが、20代前半で離婚を経験しなにもかもがうまくいかない時期がありました。それでも今は人生楽しく生きることができているので、どうやってボク自身が人生をやり直すことができたのかについて書いていきたいと思います。
お金の問題で人生をやり直したいと思っている方や、まさに離婚したばかりで人生どうすればやり直しできるか悩んでいる方に少しでもお役に立てれば嬉しいです。
- 人生をやり直したいならまずは現状の整理
- 人生をやり直して具体的にどうなりたいか決める
- 20代なら行動さえすれば人生やり直しができる
結論は行動することが大事なんですが、具体的になにを行動すればいいかを書いていきます。
人生をやり直したいならまずは現状の整理

人生をやり直したいのであれば、まずは現状の整理がとても重要です。
20代であれば大半の方がお金の面で悩まれているのではないかと思います。離婚をされた方であれば養育費の問題とか、家賃の支払いなど今までパートナーとの収入で賄われていた方は非常に大変ですよね。
その①
まずは毎月でていくお金を紙に書き出しましょう。
紙に書き出したら、収入と差し引いた時にプラスかマイナスなのかで大きく変わります。
プラスの場合はとりあえず問題ないので、収支が今後マイナスにならないようにだけ管理をしっかりされてください。できれば、毎月の貯金額を決めて少しでも貯金を作っておいたほうがいいです。
マイナスの場合、人生をやり直したいと思っている方は大半がこちらではないでしょうか?
マイナスもしくは±0に近いって方にまずしてもらいたいことは、
その②
身内への相談です。
そんなの無理と思われた方もいるかもしれませんが、人生をやり直したいなら素直に相談してください。
お金の問題なのであれば、現状お金がいくら足りないかなど具体的に相談しましょう。ここで相談できない人がどんどん人生のやり直しが難しくなると思っていてください。
なぜなら、毎月のお金が足りない方がすることはだいたい決まっています。
借金です。
この借金が人生を大変なことにしていきます。
悪いことはいいませんので、人生をやり直したいのであればお金の問題であればまず身内に相談してください。ご両親、おじいちゃん、兄弟、誰でもいいので相談してください。
ボクはおばあちゃんに相談しました。後に母にも相談しました・・・
身内であっても相談しにくい気持ちはとても分かります。ただ、そこで借金をするととんでもないことになってしまうので、今からでもいいのでとにかく収支がマイナスの方はまず身内に相談してください。
どうしても相談できないのであれば長期戦を覚悟しておいてください。
人生をやり直したいなら20代であれば相談は必須です。もしかしたら怒られる方もいるかもしれませんが、最後はきっと味方になってくれますので勇気をだして相談してみてください。
人生をやり直して具体的にどうなりたいか決める

人生をやり直したいのであれば、次に大事なことは
その③
今後の計画をたてる。
先ほどの続きでお金の問題であれば、どうすれば解決していくことができるか考えましょう。毎月の収入が足りないのであれば転職を考えてもいいと思いますし、一時的にアルバイトなどをして稼ぐのも手段です。
稼ぎ方はいろいろあるので金額に応じて対策を考えればいいと思います。
ちなみに、もし転職をされる場合は【ITエンジニア】のお仕事をおすすめします。スタートの金額が低いのがネックになるかもしれませんが、間違いなく経験を積めば稼げます。ITエンジニアについては別の記事で詳しく書いていますので、興味があればぜひ参考にされてみてください。
ボク自身も当時はそうだったんですが、人生をやり直したいと心で思っていても、どんな風になりたいかがぜんぜんはっきりしていませんでした。「ただ人生をやり直したい」とだけ思っていても具体的なゴールがないと人生は進みません。なぜなら、具体的な一歩がわからないからです。
今振り返ると【具体的なこうなりたい】が大事だったなと感じています。
ただ人生苦しいときってなかなか将来の明るいイメージとか持てないですよね。周りの人たちがとても幸せそうに見えて本当にきついですよね。そのことはボク自身も経験してきたので痛いほど分かります。そんな方へのボクからのアドバイスとしては、
時間はかかるかもしれませんが、
必ず時間が解決してくれます。
間違いなく時間の経過とともに傷は癒えます。なので、今は無理をせずに自然に身を任せて借金だけは作らずにすきなことをして生きていくのがいいと思います。
ちなみにボクは好きだったサッカーをまた社会人リーグでやり始めたりしました!焦らないで大丈夫ですので、それぞれの状況に応じて人生のやり直し計画を立ててみられてくださいね。
人生計画についても別記事で書いていますので、こちらも興味があれば参考にしてもらえると嬉しいです。
繰り返しですが、今がどんなにどんなに苦しくても時間が解決してくれます。ボクは4年ほどかかりましたが、当時はあんなに辛い状況でしたが、今はすごく幸せです。
20代なら行動さえすれば人生やり直しができる

20代であれば行動さえ起こせれば人生いつでもやり直しができます。
これが結論です。
問題が起きたばかりで苦しいときや辛いときはまだ行動することができないかもしれないですが、なにかのタイミングで行動できるようになったとき人生やり直しできます。
タイミングについては運もあると思うので、そこに関しては徳を積む行動を日頃から行っていれば早くやってくるかもしれないですね。あとは時間が解決してくれるので、無理に自分の気持ちを押し殺すようなことはしないでいいと思います。逆にきつくなってくるはずです。
今回の内容をまとめます。
■人生をやり直したい人がすべきこと
①毎月でていくお金を紙に書き出し現状整理
②収支がマイナスであればまず身内に相談
③人生計画(理想の未来)を具体的に思い描く
▶︎▶︎ 最終的には行動が一番大事
以上が今回のテーマのまとめとなります。
あくまでボク自身の経験談なので、他にも人生のやり直す方法はいくらでもあると思います。ただ、ボクはこのことを行なったことで人生をやり直すことができたので、一つの参考として見てもらえると嬉しいです。
少し余談になりますが、忘却曲線というワードをご存知でしょうか?
忘却曲線とは、「時間の経過」と「記憶の定着率」をグラフで表したものです。ドイツの心理学者、ヘルマン・エビングハウスによって提唱されたため「エビングハウスの忘却曲線」とも呼ばれています。
参照:Wikipedia
人は見たこと聞いたことを必ず忘れるようになっているという理論です。なので、今回のこの記事のことも残念ながら1週間後にはほぼ忘れているでしょう。ただ、これだけは覚えておいて欲しいです。
- 今がどんなに苦しい状況でも、計画をたてて行動すれば必ず解決します。
- 離婚したばかりで辛い方は、今はとても辛いかもしれませんが必ず時間が解決してくれます。
以上となります。
少しでも今回の内容がお役に立てたら嬉しいです。ブログを通してですが応援しています。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
それではまたね!
はいさい!ヒカルです。