バツイチでも彼女できます!【アラサーの経験談】すべて話します。

ヒカル

はいさい!ヒカルです。


今日は彼女をつくりたいと思っているバツイチの方へ向けて、アラサーのボクがじっさいに彼女をつくるまでにおこなった行動や、彼女をつくるうえで意識したことについてお話ししていきたいと思います。


バツイチの方でこれから彼女がほしいと思っている方はぜひ参考にしてもらえると嬉しいです。必ず効果があらわれることを書いてます!


Contents
  1. バツイチになって彼女ができるまでにかかった時間
  2. バツイチのボクが彼女を作るために行なった3つの行動
  3. バツイチのボクがどのようにして彼女と付き合ったか
  4. 彼女を作りたいバツイチの方へ少しだけアドバイス



まず最初に簡単にボクのバツイチに関するプロフィールをご紹介しておきます。


19歳で結婚して22歳でバツイチになるという超スピード離婚を経験しています。離婚理由は「価値観の違い」です。喧嘩・DV・浮気といったような離婚ではないです。離婚の話は元奥さんの方からです。当時は離婚したくなかったですが、最終的には離婚を受け入れてます。親権は元奥さんにあります。


以上となります。それでは、本題に入っていきます!


バツイチになって彼女ができるまでにかかった時間

バツイチになって彼女ができるまでにかかった時間


ボクがバツイチになってから彼女ができるまでにかかった期間についてですが、

ズバリ丸4年です!


彼女ができない期間長すぎと思われた方も多いかもしれませんが、確かにバツイチになってから次の彼女ができるまでにかなりの時間がかかりました。古くからの友人たちは陰で心配してくれていたそうです。

4年間も時間がかかった理由についてですが、単純に彼女を作りたくなかったからです。言い訳のように聞こえるかもしれませんが、読者のかたも離婚後すぐはいっとき一人でいたいと思っていませんでしたか?


ボクは子供の存在もあったので、すぐには他の女性と付き合う気にはなれなかったです。そのこともあり4年間彼女がいませんでした。もちろん、4年間まったく女性関係がなかったわけではないですが、彼女とちゃんと呼べる存在はいなかったです。


実際に彼女がほしいなと思い行動を起こし始めたのは、離婚して3年くらいたってからでした。なので、そこを基準にするとだいたい1年くらいで彼女ができたということになります。


石の上にも3年というように、3年もたてば心境も環境も変化するんだなって感じました。


バツイチのボクが彼女を作るために行なった3つの行動

バツイチのボクが彼女を作るために行なった3つ


それでは、バツイチのボクが彼女を作ろうと思って具体的に行なったことを3つご紹介していきます。

まず1つ目は、お決まりの合コン


ボクはそれまでまったく合コンなどに行ったことがなかったんですが、気づけば週2回のペースで合コンに行ってました。合コンって実はけっこう身近なとこでたくさん行われているので、探したらすぐに見つかると思います。

しかしながら、合コンはかなりのお金と時間を無駄にします。多少の後悔は覚悟の上で行くといいと思います。


ちなみに、初めましての合コンの席でバツイチであることを言うか、言わないかについてはその時の相手によって変えてました。※料金目安:4,000〜5,000円

2つ目は相席屋


合コンと比べると比較的いつでも気軽に行くことができるので、合コンが終わった後とかでもふらっと行ったりしてました。


相席屋はだいたいのところが、20分〇〇円みたいな料金形態になっているので、あらかじめ席にいる時間を決めて行くといいでしょう。気に入った子がいれば連れて出るか連絡先だけ交換して後日また会うのがおすすめです。


ボクなりのコツですが、入店するとボーイの方が席まで案内してくれるんですが、案内される前に「※可愛い子でノリが良さそうじゃない席だとすぐに帰ります。」って言っておくとハズレはなかったです。※は自分の好みを伝えてくださいね。

相席屋の場合、リアル金欠さん意外はおしゃべりを目的に来ている女性が多いので、ボクは最初からバツイチであることを言ってました。話のネタにもなるので、そこで相手の判断もしてました。


※料金目安:1,500〜3,000円

3つ目はマッチングアプリ


彼女を作りたいバツイチの方へ一番おすすめなのは、マッチングアプリの利用ですね。

出会い系サイトとマッチングアプリは違うのでご注意ください。おそらくサクラとかのマイナスなイメージがあるのは出会い系サイトの方です。(ハッピーメールなど)マッチングアプリは本人確認などもあり、不正がないよう管理がしっかりされているので安心して利用することができます。


料金は月額3,500円くらいなので、合コンとかに1回行くよりかも安いですし1ヶ月利用できるので、その間に好みの女性を見つけてLINEなどで連絡が取れればベストですね。普通に可愛い女の子もたくさんいます。


ボクの利用した感じだとけっこうな確率でLINEの交換はできました。今はブロック機能とかもあるので、LINE交換くらいであればそんなに抵抗なさそうです。ちなみにボクはペアーズを利用していました。



以上が、バツイチのボクが彼女を作ろうと思って実際に行なった3つの行動でした。


バツイチのボクがどのようにして彼女と付き合ったか

バツイチのボクがどのようにして彼女と付き合ったか


それでは実際にバツイチのボクが彼女とどのようにして出会い、付き合ったのかをご紹介していきます。


ボクと彼女の初めての出会いは、友達同士の寄せ集めで行なった8対8のBBQでした。一応さっきの3つの中でいうと合コンですね。夏の時期だったのでけっこう頻繁に海へBBQに行ってました。


彼女と出会ってからの流れとしては、1週間後に二人でご飯を食べにいきました。その次の週にちゃんとしたデートをしました。それからはだいぶ距離も縮まったので、その翌週も再度デートをして、彼女がご飯を作ってくれるということで初めて家にもお邪魔しました。出会った月に4回会ってますね!


ちなみに、この時はまだバツイチであることは言ってませんでした。バツイチであることを彼女に言ったタイミングは、出会って1ヶ月経ってからでした。なぜそのタイミングであったかについてですが、当時ケータイの待ち受けを子供の画像にしていたのですが、初めて待ち受け画面のことを聞かれたときに隠すつもりじゃなかったんですが、友達の子供ととぼけたツケがずっと続いてしまった感じです。

バツイチであることを告白するタイミングに悩まれている方もいるかもしれませんが、ボクのアドバイスとしては早ければ早い方がいいと思います。やっぱりためてから言ってしまうとバツイチであることがさらに重たく感じてしまいます。


バツイチであることを打ち明けるタイミングについてまとめた記事もあるので、もう少し詳しく知りたいかたはぜひチェックしてみてください。

バツイチを打ち明けるタイミングは1つです!ボクの経験から学んだこと。


バツイチであることで嫌われたらどうしようと悩む気持ちもわかりますが、どのみちずっとバツイチを隠すことはできないですし、仮にバツイチが理由で別れを告げてくるような女性であれば、それくらいの器しかない女性だと思って他の人を探したほうがいいです。


今まで彼女以外にも、ボクがバツイチであることを受け入れてくれた女性はたくさんいました。むしろバツイチを拒絶する人の方が少なかったです。誰にだって失敗することはあります。

辛い過去があったんだね。


それくらい言ってくれる人の方が長く関係が続けれるとボクは思っています。


話を戻しますが、そんな感じで1ヶ月たってからバツイチであることをちゃんと告白して、もちろんそのときに彼女からなんで離婚したのか理由なども聞かれたので、ある程度のことはすべて話しました。最初はやっぱり戸惑ったようでしたが、ボクのことをすごく信頼してくれていたのでとくにバツイチが原因で関係がこじれることはなかったです。


さらにそこから1ヶ月ほどデートを重ねて、彼女からも関係性をはっきりさせてほしいみたいなことを言われたので、出会ってちょうど2ヶ月くらいのタイミングでボクから告白をしてお付き合いすることになりました。


ちょっと長くなってしまいましたが、これがボクが彼女と出会って付き合うまでのストーリーでした。最後にこれから彼女を作りたいと思っているバツイチの方へ少しだけお伝えしたいことをまとめています。


彼女を作りたいバツイチの方へ少しだけアドバイス

彼女を作りたいバツイチの方へ少しだけアドバイス


最後になりますが、彼女を作りたいと思っているバツイチの方へ少しだけ助言をさせていただきます。伝えたいことは5つあります。

  1. 離婚から何を学んだかハッキリさせておくこと
  2. 離婚の理由がなんであれ自分にも責任があったことを認めること
  3. 元奥さんのことを悪く言わないこと
  4. 人生を楽しんでいること、または目標をもっていること
  5. お金の管理をしっかりしておくこと


それぞれの深堀は割愛しますが、この5つがちゃんとできていればボクはバツイチの方でもすぐに彼女ができると思っています。もちろん、この5つ以外にも身だしなみがしっかりしているとかはあるかもしれませんが、内面的な要素ではこの5つがとても大事だと思っています。


もし逆の立場であったとしたら、相手がこの5つのことをできている方がいいと思いませんか?さっきの5つのことをあえて逆に書くとこんな感じになります。

  • 離婚から何も学んでいない
  • 離婚の原因は全部相手にあったと思っている
  • 元旦那さんの悪いところばかりを言う
  • 人生を悲観的に思い、ネガティブなことばかり考えている
  • 借金ばかり抱えている


どうですか?

ボクは離婚したこと、バツイチであることはなにも悪いことではないと思っています。結婚は初めての経験なので失敗する可能性は誰にだってあるはずです。結婚の練習はすることができないので、運の要素も大きいと思いますし、苦しい思いをして耐え続ける夫婦生活もなんだか違うと思います。

大事なことは「離婚した後の行動」であり「何を学び」「次にどう活かすことができるのか」についてしっかりと自己分析できていることだと思います。


ボクもまだアラサーですし偉そうなことを言える立場ではないですが、ボク自身バツイチになってからすごく自己研鑽に時間を使ってきたと思っています。この項目でお伝えしたことはボクなりの6年間のまとめみたいなものになります。

バツイチであることは人より多くのことを経験し、多くの悲しみ苦しみ痛みを味わった人間味の深い人であると思っています。


今回お伝えした内容が理解できれば、皆さんにもきっといつか素敵なパートナーが現れると思います。外見ばかりでなくぜひ内面磨きから頑張ってみてくださいね!


バツイチに関する関連記事もありますので、気になる記事があればチェックしてみてください。

【男】20代前半でバツイチになると人生どうなるのか!?【アラサーの経験談】

バツイチになって寂しい男性にむけて【合コン・ひとり旅・引越し・断捨離】全部やって分かったこと!


今回は以上となります。


ボクのブログでは「自分らしく生きる」をテーマに【人生・仕事・バツイチ】などについて記事を書いています。30歳から田舎でのんびりノマド生活を送ることが今の目標です!これからも読者の方になにか一つでもお役にたてるよう情報を発信していきますので、興味を持っていただけた方はブックマークやまたブログを見にきてもらえると嬉しいです。


おすすめ記事もあるので、よかったらこちらもぜひチェックしてみてください。

【秘訣】自由な大人はみんなやっていた!20代のうちに人生計画!

【20代へおすすめの仕事】仕事の選択で人生9割決まる!?

人生を快適に生きるコツは?【20代でセミリタイアしたい人】田舎でのんびりノマド生活



最後まで読んでいただきましてありがとうございました。


それではまたね!





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です